さらに進化したハイエンドモデル
光も魔法も、手軽さも。すべてがこの一台に。
ようこそ、夢と魔法のシアターへ
リビングの景色を変える、超短焦点プロジェクター
新しいテレビ体験
ワイヤレスHDMIさらに進化して登場
歌い出そう、ボタンひとつで。
2024.10.30
プロジェクターの「レンズシフト機能」は、プロジェクター本体がスクリーンの真正面に置いてなくても映像を歪ませない機能です。 台形に歪んだ映像を長方形に調整する「台形補正」に対して、「レンズシフト機能」は、レンズ自体を動かして投影面(壁やスクリーンなど)の正面に近づける事で、映像の歪みを少なくします。 この記事では、レンズシフトと台形補正の違い、レンズシフトの仕組み、レンズシフトでの移動量の計算方法などを解説します。 Aladdin X2 Plusの台形補正機能について詳しく見る → 「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)・台形補正機能」 Aladdin M...
READ MORE >
プロジェクターで投影した映像に白い点(ドット抜け)がある場合、原因には幾つか種類があります。 くっきりとした白い点がある場合は「DLPチップ」の不具合が原因 ぼんやりとした白い円形のにじみが映る場合は「プロジェクター内部にホコリ等の異物が入った」が原因 など、白い点の見え方で原因が見分けられます。 この記事では、プロジェクター映像のドット抜けの原因と種類、見分け方、解決方法を解説します。 →Aladdin X(アラジン エックス)シリーズでのドット抜けの修理・問い合わせのやり方はこちら ※ページ内でジャンプします プロジェクター映像のドット抜けの原因|種類と見分け方、解決方...
プロジェクターは映像作品だけでなく、本を大画面に映しての読書、読み聞かせにも大活躍します。 寝室での読み聞かせや、オーディオブックなども楽しめます。 この記事では、プロジェクターでの読書に必要なものや、設定方法の種類、絵本をプロジェクターで映す際の著作権、聴く読書に活用などを解説します。 →Aladdin X(旧ポップイン アラジン)シリーズの絵本、知育アプリ詳細はこちら 「Aladdin Xのオリジナルアプリ紹介」 プロジェクターが原因で目が悪くなる可能性は低い →解説記事はこちら 「プロジェクターは目に悪い?TVとの比較した疲れや寝かしつけへの影響」 プロジェクターの大画面で...
2024.10.21
仕事や講義などで資料を映したい、家で映画鑑賞やお気に入りのステージを大画面で見たい等、プロジェクターの使用目的は様々です。 目的が異なれば、最適なプロジェクターの性能も異なってきます。 この記事では、 プロジェクター選びの基本 使用する場所の確認ポイント 使用目的別の気を付けたいポイント プロジェクターのスペックの見方・用語の意味 プロジェクターで可能なこと・よくある質問 等を解説します。 →プロジェクターのおすすめ比較はこちら プロジェクターを使用する場所の広さ、明るさ、投影したい映像を確認する ここでは、プロジェクターを選ぶ際に、何を判断基準にすればよいか、指標となる...
2024.10.20
有料の衛星放送であるWOWOW(ワウワウ)。 WOWOWと言えばBSアンテナが必要なイメージですが、動画配信サービス「WOWOWオンデマンド」であれば、テレビやBSアンテナが無くても視聴が可能です。 「WOWOWオンデマンド」には、 BSアンテナが不要 スマホやタブレット、パソコンで番組視聴ができる Amazon Fire TVなどから利用可能 などの特徴があります。 この記事では、オリジナルコンテンツも豊富な「WOWOWオンデマンド」を、プロジェクターの大画面で見る方法を解説します。 →Aladdin X(アラジン エックス)シリーズでのWOWOWオンデマンドの見方・...
お客様がお使いのInternetExplorerブラウザは、本サイトに対応しておりません。恐れ入りますが、ほかのブラウザ(ChromeやSafari等)をお使いください
Google Chromeをダウンロード
×閉じる