プロジェクターはWi-Fiなしでも使える!|やり方、テザリング、スマホ

2024.11.16

Wi-Fiの無い環境でも、プロジェクターを使って、YouTube、TVer、Amazonプライムや、Netflix(ネトフリ)などの動画配信を見たい場合があります。

 

プロジェクターでネットが無いと見れない動画配信サービスも、スマホを使ったテザリングを利用する事で見る事が可能になります。
持ち運びに便利なモバイルプロジェクターで、出先やアウトドアでの使用時にとても便利な使い方です。

 

この記事では、Wi-Fiなしでもプロジェクターを使う方法、スマホを使ったテザリングのやり方、テザリングとミラーリングの違い、見れない場合の解決方法などを解説します。

 

プロジェクターの選び方・おすすめ比較はこちら

プロジェクターWi-Fiなしはスマホのテザリングで解決

Wi-Fiの無い環境でも、プロジェクターで動画配信サービスを利用したい場合は、スマホのテザリング機能を使う事で見る事が可能になります。

 

テザリングはミラーリングと異なり、スマホ自体がWi-Fiのルーター・中継地点となる使い方の事です。
プロジェクターのみでなく、パソコンやタブレット端末などでも、Wi-Fi環境が無い場合などに利用される機能です。

 

ここでは、Wi-Fiなしでもプロジェクターで動画配信などを見られるテザリングの仕方、必要なものなどを解説します。

Wi-Fiなしでのプロジェクター映像・用意するもの

  • プロジェクタ-(Wi-Fi接続対応、OS内蔵で動画配信サービスに対応のあるもの)
  • スマートフォン(テザリング機能に対応のもの)
※テザリングは、ミラーリングと異なり、スマホの画面を映す技術ではありません。
YouTubeなどの動画配信サービスを見たい場合、
  • プロジェクターにアプリが搭載・対応されている
  • Fire stickなどのストリーミングメディアをHDMI接続しておく
などの必要があります。

プロジェクターでのテザリングのやり方

テザリングの仕方は、iPhoneでもAndroidでも基本的には同じ流れになります。
設定する際の項目の名称などが異なり、iPhoneでは「インターネット共有」、Androidでは「テザリング」の欄が重要となります。

iPhoneでテザリングする

  1. iPhoneの「設定」を開いて、「インターネット共有」を選択する
  2. 「インターネット共有」の右サイド「ほかの人の接続を許可」が「ON」になっているか確認。ボタンの色がグレーの場合、オフになっているのでタップしてONにする
  3. プロジェクターのインターネット設定画面で、テザリングするスマホの端末名を選択する
  4. iPhoneの「ほかの人の接続を許可」の下にある「"Wi-Fiのパスワード"」に表示されている文字列を入力して、接続する

    androidでテザリングする

    1. Androidの「基本性能」から、「設定」内の「ネットワークとインターネット」で「テザリング」を選択する
    2. 1番上、機能が「ON」になっているか確認する。オフであればONに変更する
    3. プロジェクターのインターネット設定画面で、テザリングするスマホの端末名を選択する
    4. スマホ側の"Wi-Fiのパスワード"の文字列を、プロジェクター側の設定画面に入力して接続する

      プロジェクター側でテザリングしたいスマホが表示されない場合

      スマホでテザリングの準備が完了したものの、プロジェクター側のWi-Fi設定画面でスマホ名が表示されない・見つからない場合に試したい解決法を解説します。
      • プロジェクターのWi-Fi設定を1度「オフ」にして、再度「ON」にする
      1度、Wi-Fi設定を切ってリセットし、再度ONにする事で、その際に利用可能なインターネット接続を探させる事が狙いです。
      ※お使いのプロジェクターによってWi-Fi接続の設定画面が異なるので、名称やリセット方法が異なる場合がございます。

      プロジェクター・テザリングとミラーリングの違い

      プロジェクターのテザリングとミラーリングの違いは、スマホの役割・使い方が異なります。

       

      ミラーリングは、スマホの画面を、そのままプロジェクターで投影する使い方。
      テザリングは、スマホをWi-Fiルーターのようなインターネット中継器とする使い方、となります。

       

      テザリング

       

      ミラーリング

       

      ミラーリングとテザリングの違い
      名称 できる事 機器に必要な機能
      ミラーリング スマホの画面を、接続した機器に映す 接続する機器にミラーリング対応が必要
      (HDMI、Bluetooth、AirPlay、Miracastなど)
      テザリング スマホを介して、インターネット通信を可能にする 接続する機器にWi-Fi対応が必要
      スマホにテザリング対応が必要

      スマホ対応プロジェクターとは、ミラーリング可能な製品

      スマホ対応と表されるプロジェクターは、ミラーリング対応がある製品を指している事が多いようです。
      HDMI、Bluetooth、AirPlay、Miracastなど、ミラーリング接続の際に必要な機能を搭載しているプロジェクターという事になります。

       

      Wi-Fi接続への対応があるプロジェクターなら、テザリングも可能です。

      プロジェクターをスマホテザリングで見る際の注意点3つ

      Wi-Fiがない場所でのプロジェクター使用にも便利なテザリングですが、注意する点がいくつかあります。
      ここでは、テザリングをする際に気を付けたい、バッテリー消耗や通信速度、データ量などのポイントを解説します。

      バッテリーの消耗が速くなる

      スマホ本体のバッテリー消費が速くなるので、注意が必要です。
      プロジェクターと接続しつつWi-Fi通信の電波も常時対応するので、スマホの充電切れ対策も講じておきましょう。
      充電しつつテザリングができない環境下の場合は、モバイルバッテリーの用意などが有効です。

      データ通信量の消費・通信制限

      スマホをテザリングして動画などを視聴した場合、転送するデータ通信量が大きいため、すぐに使用可能なデータ通信量を使い切ってしまう事も。
      契約しているプランのデータ通信量を超えた場合、通信速度に制限がかかり、極度にネットが遅くなる事も。
      テザリングする際には、使用しないアプリは終了させておき、スマホの通信量を少しでも減らす等の対策が取れます。

      Wi-Fi接続の安定性

      スマホの電波状況によって接続が不安定になったり、通信速度の低下の元のなる場合があります。
      また、Wi-Fi使用の多い場所では、電波の干渉によって接続がしづらくなる事も。

       

      大切なデータのダウンロードや、重要なオンライン会議など、ネットが不安定になると困る場面では、そもそもテザリングは避け、安定したネット環境で接続するほうが良い場合があります。

      プロジェクター・Wi-Fiなしでスマホテザリングで見れない時の解決法

      プロジェクターとスマホのテザリングがうまく出来ない、見れない場合、様々な原因が考えられます。
      ここでは、よく見られる原因と、基本的な解決方法を解説します。

       

      ※ベーシックな解決方法の解説となります。名称や設定方法が、使用する機器によって異なる場合がございます。

      スマホのテザリング機能の対応があるか確認する

      契約している通信キャリアのプランによっては、スマホでのテザリングがオプションとなっている場合があります。
      テザリングが出来ない場合、通信プランを確認し、必要であれば追加契約や、テザリングも含まれているプランを検討する等で対応しましょう。

      インターネット通信速度が低下していないか確認する

      テザリングしているスマホの通信速度が低下し、ネットが遅くなっていると、接続したプロジェクターの通信速度も遅くなってしまいます。
      • スマホの電波状態
      • 契約しているデータ通信量を超えたための通信速度制限
      • 使用している時間帯による通信速度制限(昼帯は速度低下など)
      等を確認しましょう。

       

      解決方法の例は、以下となります。
      • 電波状態が不安定であれば、電波状態が良い場所でテザリングする
      • 使用可能なデータ通信量を超えていた場合は、追加パケットの購入や、パケットが回復する期間までテザリングは控える
      • 時間帯による通信速度低下であれば、制限のかかる時間帯を避けてテザリングする
      など

      スマホのWi-Fiがオフになっている

      テザリングを可能にするために、スマホ自体のWi-Fi設定をオンにしておく必要があります。

      スマホのインターネット共有、テザリング機能がオフになっている

      スマホの設定で、インターネット共有やテザリング機能に関する項目をオンにしておく必要があります。

      スマホ、プロジェクターのシステムを最新版にする

      使用しているプロジェクターやスマホのOS(システム)を最新バージョンにアップデートする事で、テザリング対応も可能になる場合があります。
      詳細は使用している機器ごとのOS更新情報を確認しましょう。

      パスワードの確認をする

      スマホのインターネット共有の項目欄に、テザリング用のパスワードが表記されています。
      このパスワードを、接続したい機器側で、正しく入力できているか確認しましょう。

      複数の機器とテザリングしていないか確認する

      スマホごとに、iPhoneは最大5台まで、Androidは最大10台まで(機種によって変動あり)等、同時にテザリング可能な台数が決まっています。
      この範囲を超えた場合、テザリングができなくなるため、同時に多数繋ぐのは要注意です。

      Wi-Fiなしでも・アラジンXシリーズは、テザリングにもミラーリングにも対応可能

      照明一体型の「Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)」、卓上型の「Aladdin Marca(アラジン マルカ)」は、あらゆるネットワーク接続に対応可能です。

       

      • HDMI接続(ワイヤレス、有線ポート(Aladdin Marcaのみ))
      • 無線LAN接続(デバイス選択でテザリングも可能)
      • Bluetooth接続
      • AirPlay、Miracastでのミラーリング

       

      リビングや寝室などに設置して使用される事の多いアラジンXシリーズなので、テザリングでのWi-Fi接続の機会は少ないかもしれません。

       

      しかし、引っ越したてでネット回線の準備が整う前など、テザリングが活躍する場面も。

       

      また、アラジンXシリーズは人気の動画配信サービスアプリを公式に多数搭載しています。
      どのインターネット接続でも、見たい映像作品を多数のアプリから投影する事が可能です。

      関連記事:
      「プロジェクターのWi-Fi接続、メリット・デメリット、選び方解説」
      https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/wi-fi-projector
      「プロジェクターでNetflixが見られない原因、見る方法を解説」
      https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/netflix-projector
      「プロジェクターで簡単にYouTubeを見る方法解説」
      https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/youtube-projector
      「プロジェクターでAmazonプライムビデオを簡単に見る方法」
      https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/amazon-prime-projector
      「プロジェクターで無線・ワイヤレスHDMI接続|選び方、低遅延、4K」
      https://www.aladdinx.jp/blogs/popin-owned/wireless-hdmi-projector


      さらに進化したAladdin X2 Plus(アラジン エックス ツー プラス)

      世界初の照明一体型3in1プロジェクターAladdin X2 Plus(アラジン エックス ツー プラス)で、おうちを魔法の暮らし空間に。多彩なコンテンツで、みんな、あつまる、ひとつになる。

      Aladdin Marca(アラジン マルカ)は壁から24センチで100インチの大画面を実現しました

      超短焦点プロジェクターAladdin Marca(アラジン マルカ)は、壁からわずか24センチで100インチの大画面を実現。スタイリッシュなデザインで、リビングのインテリアに自然に溶け込みます。